物件探し~購入までのフェーズの豆知識や自身が経験したことを中心に紹介します。

リノベーション前の事前検査でアスベスト発見!非飛散性と飛散性のリスクと除去費用
業者からアスベストが出たと連絡がありました。除去費用の追加やこの先住んでいいか不安です。 購入した物件から巾木の接着面にアスベストが含有されるという結果が出ました。orz リノベーションを計画する際...

物件購入を決めてから振り返る自分の優先順位とは?
物件も良しあしがあり決められない。もっといい物件に巡り合えるかも知れないし。。。 「本当にこの条件で物件を購入してよいか?」と考えることはよくあります。私自身の経験として、「転校の無い校区エリアで、予算内に駐車場付きの物件を優先」 した結果...

火災保険 損保ジャパンを選んだ決め手3つ
いよいよリノベーション用のマンションを購入した。銀行から火災保険を選択するように言われたが、どこの保険会社を選んだ方が良いのだろう?? 火災保険は損害保険会社が用意した保障ですが、どこを選んだ方がいいのでしょうか?今回、保険の窓口に相談し、...

ChatGPTに計算してもらって住宅ローンを決定!
複数の金融機関を比較したが結局どこを選べばよいか分からなくなった。どのように判断すればいいのだろう?? 住宅ローンを選ぶのは、人生の中でも大きな決断のひとつです。しかし、計算が難しく、どれを選べばいいのか迷ってしまうことも多いでしょう。そん...

住宅購入が怖くなり固定費を見直した生命保険選び4ステップ
住宅購入が怖くなり固定費を見直した生命保険選び4ステップ 住宅ローンで大きな金額の借り入れをするのが何となく不安。。 本記事では生命保険見直しの4ステップを通じて家計の負担を減らし、将来の不安を解消する方法を紹介します。固定費を抑えることで...

リノベーションをするなら大手を選ぶ3つのメリット
リノベーションをするなら大手を選ぶ3つのメリット 色々な業者があるが結局何を基準に選んだらよいのだろう?? リノベーションを検討しているけれど、どこに依頼するか決めかねている方へ。大手企業に依頼することのメリットについて、本記事ではその理由...

物件費用とリノベーション費用以外で見落としやすい費用7選
リノベーションをするために物件を探しているが、物件の費用とリノベーション以外の費用を案内されどのくらい用意したらよいか分からない 物件購入やリノベーションを計画するとき、予算はとても重要です。しかし、物件費用とリノベーション費用だけを考えて...

リノベーション用の物件を探すなら両手仲介の不動産が絶対いい4つの理由
リノベーションするための物件を探すために不動産に問い合わせをしよう! リノベーション用の物件を探す際は、不動産会社の選び方が重要です。本記事では、両手仲介を利用するメリットについて詳しく解説します。初心者にもわかりやすく説明しますので、ぜひ...

住宅ローンで頭金を入れる?入れない?
住宅ローンで頭金を入れる?入れない?自身の体験談 住宅ローンで頭金を入れるべきか? 住宅ローンを組む際、「頭金を入れるべきか?」と悩む方は多いでしょう。本記事では、その判断基準や具体的な選択肢について、筆者の体験談を交えながら解説します。最...

小上がりを取り入れて理想の空間を実現しよう!
小上がりを取り入れて理想の空間を実現しよう! リノベーションで小上がりを取り入れたい。 リノベーションを検討する際に人気の「小上がり」。収納や空間の仕切りとして便利に活用できるため、近年注目されています。本記事では、小上がりの魅力や注意点、...